昨日の沿岸部は高波の影響で千切れコンブの大漁節でした。
おかげ様で何処かのオジサンも3本掛けるも昆布に巻かれてさようなら・・、おまけに土砂降りの雨まで降ってきて濡れ鼠で帰宅でした(涙)
でも魚っ気は在ったんです、波打ち際には尾びれ背びれが見え隠れ? ん~ん・・ コンブが揺れていたのかも知れない(爆)
浜ではご隠居さんがコンブに絡まったウキルアーを拾い集め、ビニール袋が大漁節に成ってました(俺のは返してくれ^^;)
(画像は参考画像です)
今朝は波はまだ高い状態ですが北風8mに乗ってゴミは幾分少くなりました。それにしても寒い朝です(12度位+北風)、首にタオル巻いてグローブはめて耐えてましたが、振り返る山並みはまるで秋の空でした。
朝の水揚げの本数は釣り人の数より少い15~20本程度でしょうか? 3日前をピークに段々下降気味ですね。
今週好調だった胆振沿岸部各地も波高でちょいと小休止模様、また来週以降に第二陣が来る事を期待ですね。
※注意、近隣の河口規制も19日までの河川と、31日までの河川が在りますので気を付けて下さい。