「ハイ、ごめんなさいよ~」 その自転車は結構なスピードで走り去った。
昼の配達の住宅街での出来事です、反対側のアパートに向かう為に道路横断する時の事。左を見るとお婆さんの乗った自転車は20m程向こう、右をチラ見しながら一歩を踏み出そうとした瞬間い冒頭の掛け声が聞えました。
そのお婆さんはどう見ても齢80歳代、高齢の為背中が丸まり乗車スタイルは自然とハンドルに覆いかぶさる姿勢。その姿はツールドフランスのプロレーサーを彷彿させます、きっと若い頃は何処かのレディースに所属は疑う余地は在りません(爆)
何故お婆さんの自転車がそんなスピードで通過できたのか?
自分昨日往復800km走り未明に帰宅、その疲れが残る体でボ~ッとしていたのか?
しばしそのお婆さんの後姿を見ているとペダルは殆ど漕いでませんが、軽快なスピードと言うよりは目を見張る速さと表現した方が正確です。
そうです! 電動アシスト付き自転車です。
しかも体重の軽いお年寄りが乗ると下手なスクーター顔負けのスピードが可能です、高校生のチャリとお婆ちゃんの電動自転車は要注意だね^^;
あっ、おばちゃん方の電自はチョイポチャ体系の為にスピードはそれなりです(爆)
こっちの更新は久々ですね(笑)
そうか、チャリで要注意は高校生だけではないのか~
電自もなかなかの重さがあるからそれなりの体形のおばちゃん限定ですね(笑)